★ミニオーバーフローの基本セットの細部のご紹介★
- 2016/07/25
- 14:53
◆細部のご紹介◆
水槽のサイズ W300×D300×H400mm
水容量 約30ℓのガラス水槽をベースに、
オーバーフローシステムを組んでいます★


水槽自体が小さすぎない大きさのチョイスになっています

枠有のガラス製水槽を、ろ過槽にアレンジしています。
枠有のガラス水槽のため、
ろ過槽自体をお手入れする時も白枠のプロテクターのおかげで扱いやすいです

ろ過槽内に可動型の物理ろ過スポンジ用の台座がセットされています

海水魚飼育水槽でありがちなお魚のケンカ等のトラブル事に、
この濾過槽を隔離水槽として使うことができます

基本セットの内容には入っていないのですが、
底面パンチ板スノコの下にはバイコム・バクテリア吸着剤のバフィー30cmを
この写真くらいの長さにカットしてセットもできます。
水の流れも良いスペースです

ヒーター(こちらも基本セットに入っていません。)も、
底面パンチ板スノコの下にセット出来ます

ちなみに写真のヒーターはGEXのヒートナビ120です


【ヒーターセット完了写真】

【ヒーターとバフィーセット完了写真】
この底面パンチ板の上にろ過材用ネットに入れたサンゴ砂(粗目)や、
セラミックリング材ろ材等をセットします。
レアウトであぶれたライブロックも良いかもしれません

オーバーフロー管は30Aエンビ配管

配管の固定は手締めで簡単です


吐出口のパイプにつながる部分もユニオン継ぎ手でねじ部を閉めるだけです

【外部50A】
【OF管30A】
吐出パイプはその内側に太すぎない外径13mmのアクリルパイプです

水が入って循環中です。
とりあえず完成イメージのお写真です★


この水槽セットオプションで木製台のまわりに →エンビ板パネル← を用意しています。
お写真は黒エンビ天板にマホガニー調の塗装ですが、
白いのも次回お写真で紹介致します
今の所、オーダー注文品ですので、
ご注文から約2週間の納期いただいています。
ご興味のある方お問い合わせ下さい★ (^∇^)ノ
水槽のサイズ W300×D300×H400mm
水容量 約30ℓのガラス水槽をベースに、
オーバーフローシステムを組んでいます★


水槽自体が小さすぎない大きさのチョイスになっています


枠有のガラス製水槽を、ろ過槽にアレンジしています。
枠有のガラス水槽のため、
ろ過槽自体をお手入れする時も白枠のプロテクターのおかげで扱いやすいです


ろ過槽内に可動型の物理ろ過スポンジ用の台座がセットされています


海水魚飼育水槽でありがちなお魚のケンカ等のトラブル事に、
この濾過槽を隔離水槽として使うことができます


基本セットの内容には入っていないのですが、
底面パンチ板スノコの下にはバイコム・バクテリア吸着剤のバフィー30cmを
この写真くらいの長さにカットしてセットもできます。
水の流れも良いスペースです


ヒーター(こちらも基本セットに入っていません。)も、
底面パンチ板スノコの下にセット出来ます


ちなみに写真のヒーターはGEXのヒートナビ120です



【ヒーターセット完了写真】

【ヒーターとバフィーセット完了写真】
この底面パンチ板の上にろ過材用ネットに入れたサンゴ砂(粗目)や、
セラミックリング材ろ材等をセットします。
レアウトであぶれたライブロックも良いかもしれません


オーバーフロー管は30Aエンビ配管

配管の固定は手締めで簡単です



吐出口のパイプにつながる部分もユニオン継ぎ手でねじ部を閉めるだけです


【外部50A】
【OF管30A】
吐出パイプはその内側に太すぎない外径13mmのアクリルパイプです


水が入って循環中です。
とりあえず完成イメージのお写真です★


この水槽セットオプションで木製台のまわりに →エンビ板パネル← を用意しています。
お写真は黒エンビ天板にマホガニー調の塗装ですが、
白いのも次回お写真で紹介致します

今の所、オーダー注文品ですので、
ご注文から約2週間の納期いただいています。
ご興味のある方お問い合わせ下さい★ (^∇^)ノ